【お客様紹介】株式会社流行様「世界のソーセージのその先へ」

2021/11/09 ブログ

 皆様こんにちは。TAMAアカウンティングstaff2宮本です。今回は、弊社のお客様紹介の回として、株式会社流行様を取り上げたいと思います。

 

 

 株式会社流行様は山梨県上野原市に工房及び店舗を構える「自然派ソーセージ」の専門店です。コンセプトは「世界に類を見ないソーセージを。」素材選びから始まり全ての製造工程を、村上武士社長ご自身で行われています。メイン商品は、世界各地のソーセージ。日本ではあまり目にすることができない珍しい世界のソーセージを、化学調味料無添加・手作業にこだわり提供していらっしゃいます。

 

 

 私は今年7月下旬、7か国7種類のソーセージセットを購入させていただきました。折しも東京オリンピックの開催時期で、テレビには色とりどりの国旗が映し出されおり、食卓から世界を感じられ、非日常のような感覚にさせていただきました。

 

 

 お味の方も、いつも食べているソーセージのイメージとは全く違い、とてもとても深い味わいで、脇役ではない主役級のソーセージという感想を持ちました。本当に美味しかったことには間違いありません。ただ、問題は味に関して私の表現力や知識が不足していることです。専門的にどんな風味がどう混ざり合って…というようなことをお伝え出来ないのが申し訳ない限りです。

 

 

 ただ、こちらのソーセージの魅力は味だけではないと思っています。

 

 

 概念的な話になってしまいますが、皆様はモノを買ったり、贈られたりしたときに、そのモノ以上の価値を見出す経験をされたことはないでしょうか。私はごく稀にですがそういった商品に出会います。手にした自分まで誇りに思えるような感覚になれる商品。この感覚が生み出されるのは、作り手に強いコンセプトがあり、その信念のもとに丁寧に時間を割いて作業されているモノだからと推察しています。

 

 

 流行様のソーセージもそういった類の商品だと私は感じました。先日村上ご夫妻との面談に同席させていただきましたが、地球規模の環境問題まで考えてソーセージの未来を描く姿に圧倒されました。こんな社長の熱い想いの元に紡ぎだされるソーセージは、食べた人にも何か伝わるものがあるのではないかと思います。忙しい現代社会、日々の1分1秒全てを丁寧に生きることはできなくても、やがて自分の身体の一部となるものに丁寧さや主張を委ね、そしてそんな商品を選び取ることで感じられる豊かさもあるのではないでしょうか。

 

 

 もはや「世界のソーセージ」から「地球のソーセージ」になりつつあるような流行様のソーセージ、ぜひ一度ご賞味ください。

 

 

●株式会社流行様 法人サイト

https://hayari-sausage.com/#TopImg

 

 

★これからも弊社のお客様をこちらのブログで紹介できればと思っております。掲載をお望みのお客様は是非staff2@tamaacct.com宮本までご連絡ください!お待ちしております。